立ち泳ぎのコツとは
10月連休の土曜日!今日は都内にあります水深1.4mプールで、スノーケリング・スキンダイビング講習会の基礎編・応用編を開催!7名様にご参加いただきました!(^_-)-☆
★基礎編・応用編にご参加の皆さま★
本日の基礎編はヘッドファースト多め。息を止めて潜るそして泳ぐ。フィンキックは人によって正解は違います。今回少し試したように、楽に泳げる、ご自分に合ったフィンキックを探してみましょう!息はまだ続くのに身体が浮いてしまう方は、目線(顔の向き)、キックによる身体のブレ、キックの強さ、水を手で掻く方向、息の吸い過ぎ、身体の反りすぎなどなど…これも色々試してみましょうね!
応用編はよく潜りよく息こらえしました〜( ̄▽ ̄)ひと息継ぎは回数アップでお疲れ様でした!マスクストラップ外し潜水は、潜る勢いや鼻息を意識しないとパカッと外れますね。連結潜水、ルービックキューブ潜水にだるま押し、そしてフロッグキックからの立ち泳ぎ。浅くてもできちゃう楽な立ち泳ぎ、とても楽なのでこれからも練習しましょう!皆さま本日はお足元の悪い中、ご参加ありがとうございました!
(^-^)/(エド)
*******************************************************************
【スキンライセンス取得の準備コース】
◎10月19日(日)
スキンダイビング海洋練習会
https://oscx.jp/event-calender/
【初心者大歓迎!ウミガメに出会えるかも!?】
・10月13日(月祝)
日帰りスノーケリング&スキンダイビングツアー
https://oscx.jp/event-calender/
【認定スキンダイバーになろう!】
◎10月18日(日) / 11月2日(日)
NAUIスキンダイビング認定(ライセンス取得)コース
https://oscx.jp/event-calender/
*******************************************************************
【★満席!!!キャンセル待ち!!!★】
2026年2月開催☆ザトウクジラと一緒に泳ごう!
奄美大島ホエールスイムツアー
https://oscx.jp/2025/08/21/2026-2amami/
*******************************************************************
◆スノーケリング・スキンダイビング講習会
開催スケジュールがコチラです!
https://reserva.be/oscyoyaku
【ツアー・イベント情報】
https://oscx.jp/event-calender/
【お知らせ】
スキンダイビング参加における認定(Cカード)基準について
https://oscx.jp/2025/01/10/osc-skintour2025/
【重要なお知らせ】
メディカルチェックシート提出の義務化について
(ツアー参加者対象)
https://oscx.jp/2024/12/26/medical-check-rist2025/
- 投稿タグ
- diving, NAUI, OSCレッスン, エバーブルージャパン, シュノーケリング, スキンダイビング, スノーケリング, ダイビングライセンス, ドルフィンスイム, 東京アクアティクスセンター