5月なのに、梅雨知らずの波照間ダイブ♪
いつもご愛読ありがとうございます!!(*^^)v
今回は、5/18~22で行ってきました『沖縄・波照間ダイブツアー』の
ツアー報告その3をお送りしたいと思います♪(*^^)v
今回は水中写真を中心にお送りいたします☆
それでは、どうぞ~!!!(*^^*)
【 “波照間ブルー”・・・継続中です♪ 】
5月20日(金)。朝から快晴!海も穏やかです☆(^^)/
ダイブショップ《アトラスはてるま》さんの船に乗り込み、
波照間ダイブ2日目のスタートでっす!!(*^^)v

1本目【イリゴチ】・2本目【ニシ浜沖】・3本目【ニシ浜北】
気温30℃ 水温28℃ 透明度30m

太陽のおかげで、今日も青い!!!

水底が丸く見えます!地球は丸かった♪(笑)

とにかく、サンゴ礁も綺麗なんです!!!

5種類のクマノミも見れました!(写真はハマ)
※後ろに浮遊しているお方が・・・(笑)
私の大好きなマクロの世界も堪能♪(*^^)v
(体長1cmほどのカエルアンコウ)

夢中になってしまうほど、カワユス☆(*^^*)☆
(体長5mmほどのピグミーシーホース)

こづさんが100本記念です!!!
おめでとうございまーーす!!!\(^o^)/

2日連続での100本記念ダイブ!!!
ご一緒できてホントに良かったです♪(*^^*)

その4へ続く・・・
https://oscx.jp/2016/06/06/okinawa-hateruma2016-4/
- 投稿タグ
- イントラ尾崎, エバーブルージャパン, スキューバダイビング, スクーバダイビング, ダイビング, 沖縄, 波照間








Pingback: 【その2】沖縄・波照間ダイビングツアー2016☆ | OSC